重要なお知らせエリアを非表示

OUTFORUM  アウトフォーラム ハンドメイド ランディングネット ラバー

200万年変わらない楽しみを。 Products for fun that haven't changed since 2000000 years ago.

Prologue 遥か昔、人類がまだその歩みを始めて間もない頃、世界は冒険に満ちていた。 幾多の発見をし、幾多の工夫を凝らし、幾多の挑戦をし、幾多の後退と死を繰り返し、そして前進した。やがて血は混ざり、やがて街が生まれ、やがて地球の隅々まで見通す目を手に入れた。我々はもう”あの頃”の感動を味わう事は出来ないのだろうか...。

外で集おう。

火を囲もう。水に浸り、石を組み、木を削ろう。約束された報酬も、完全な安全もない只中で、それぞれが可能な範囲で挑戦をしよう。安堵と達成の夕べに眠り、喜びと安らぎの朝を迎えよう。”外で集おう。” 友人や家族と、一人で自分自身や遠い祖先の魂と。200万年の時を越えた感動は、今もそこにある。 あなたはいつもよりほんの少し、外へ出る為のアイテムを手に入れた。

Feature 3つの特徴

  • 01

    ハンドメイドの温もり

    柄の成形から網の染色、組み立てに至るまで手仕事によって作られたランディングネットアシューリアンは1つ1つが個性的。様々な木材から切り出されたグリップは、インスピレーションと使い心地を考慮したランダムカットが施され、指に馴染み、風景に馴染みつつこの世に2つとない個性を放ちます。金属部分は錆や汚れに強いステンレスや真鍮。飾り玉は石材とメープル材です。
  • 02

    魚への優しさ

    従来のランディングネットに多く使われるクレモナ糸では暴れる魚体に鱗の剥がれ線が付き、細手のラバーコーティングネットでもヒレに裂け目が入ってしまう事もしばしばでした。水や汚れを吸収しない素材の太口ラバーネットは、その表面に水のバリアを瞬時に作り、ヌメリの付着を抑制、このネットならばよほどの事が無い限り繊細な魚体を傷付ける事はありません。光や水を纏って発色を良くするネットカラーは、釣れた魚を写真に撮る際もよく映えます。
  • 03

    楽しく、ランダム、美しく

    たかがタモ網、されどタモ網。安全の為に複数人で楽しむ事が推奨される山の釣りにおいて、一度現場に着いてしまえば同行者と対面する時間は極端に減ります。細い山道や遡上に加え、同じ目標に向かって交互にポイントを叩く釣りは、そのほとんどの時間をお互いの背中を見つめて過ごす事になるのです。木、鉄、ゴム、石‥異素材の組み合わせに加わるハンドメイドの素朴な表情と個性が、これまでの渓流釣りに無かった楽しさを背中で表現します。もちろん管理釣り場や池の釣りにも最適です。
PickUpエリアを非表示